ナゾトキ答え発表!
【問題1】
この問題には「並べ替えると、すベての文字を使って2匹の動物ができる」とありますが、これを文字どおりの意味にとらえて「にひきのどうぶつ」という言葉そのものができることに気づけるかが最大のポイントでした。
並べ替えてみると「にひきの○○○つ」となりますが、あと3文字足りません。
ここに入るのは「どうぶ」ですよね。この3文字を並べ替えてできる食べ物を考えると、正解は「ぶどう」でした。
答えは「ぶどう」
【問題2】
この問題は、左側の円グラフが何を表しているのかに気づけるかがポイントでした。
上段の右側のイラストは「とうふ」で、そのまま文字を当てはめると紫には「と」、オレンジには「ふ」が入ります。
中段の右側のイラストは「ぶどう」なので、水色には「どう」が入ります。
紫が「と」、オレンジが「ふ」、水色が「どう」と入りますが、円グラフはピンク色の割合が圧倒的に高いですよね。
このことから、円グラフが表すものは……そう「都道府県」であることがわかります。
とすると、ピンク色が表しているのは「県(けん)」です。あとは水色に入れた文字を順に読むと、答えは「けんどう」でした。
答えは「けんどう」
よってこの問題の答えは「ぶどう」と「けんどう」でした。