【北海道】五稜郭
星形の稜郭を埋め尽くす
五稜郭
ソメイヨシノを中心に、ナデン、カンザンなど、約1,600本もの桜が植えられています。
ライブカメラは五稜郭公園裏門橋側からの映像で、五稜郭タワー・桜・ボートなどが見えます。
今年は例年とは一味ちがった五稜郭の桜を楽しんでみませんか。
桜の見頃:4月下旬~5月上旬頃
※ライブカメラは見ごろが近づくと配信開始されます。
【宮城県】一目千本桜
蔵王連峰を背景に咲き乱れる
一目千本桜
ひとめ見てたくさんの桜があるというたとえから命名されました。
白石川の青、千本桜のピンク、蔵王連峰に残る白の三色が織りなす風景を観賞できます。
ライブカメラでは、10分間隔に更新される画像で桜の様子が楽しめます。
桜の見頃:4月上旬~中旬
【福島県】三春滝桜
樹齢推定1000年超
三春滝桜
四方に伸びた枝から無数に垂れる小さな花が、滝の流れる様子に似ていることからこう呼ばれるようになりました。
ライブカメラは三春滝桜をしっかり捉え、1 0 秒おきに8カ所から滝桜をうつす映像が順番に表示されます。
桜の見頃:4月中旬頃
【東京都】千鳥ヶ淵の桜
お堀に沿って咲く様子が見事
千鳥ヶ淵の桜
千鳥ヶ淵は皇居の西側に位置しお堀に沿って公園や緑道が整備され、約260本の桜が咲きます。
ライブカメラでは、千鳥ヶ淵緑道の桜のほか、ボートも見えます。
桜の見頃:3月下旬〜4月上旬
【岐阜県】淡墨桜
国指定の天然記念
淡墨桜
蕾はピンク、満開時は白、散り際は淡く墨色になることから命名されました。
ライブカメラは、淡墨桜が満開になる様子をじっくり観察できる位置に設置されています。
桜の見頃:4月上旬~中旬
【奈良県】吉野山の桜
約200種類3万本の桜が咲き乱れる
吉野山の桜
吉野山には下千本・上千本・中千本・奥千本の4か所に桜が密集し、4月上旬から山下から山上へ順に開花。
ライブカメラは上千本に設置され桜と一緒に町並みが見えます。
桜の見頃:4月上旬~下旬頃
【新潟県】高田城址公園
約200種類3万本の桜が咲き乱れる
吉野山の桜
夜になると高田城三重櫓とともに提灯の明かりに照らされ、お堀の水面にうつる様子も美しくよりいっそう華やかに彩られます。
ライブカメラは、高田城址公園とその周辺に咲く約4000本の桜の映像を順番に映します。
桜の見頃:4月上旬~中旬頃
※ライブカメラは見ごろが近づくと配信開始されます。
桜の名所をアプリで楽しむ!『 お花見VR』
スマホアプリ「ウェザーニュース」の「さくらCh.」にて桜名所の360度動画をスマホに表示し、仮想現実(Virtual Reality:VR)でお花見ができる『お花見VR』。
まるで桜名所にいるかのような感覚を味わえるのが特徴で、専用のVRゴーグル(別売り)をつけるとさらに臨場感がアップ。
外出せずとも自宅でお花見が楽しめる主な桜の名所はこちらです。
上野恩賜公園(東京都)/ 高遠城址公園(長野県)/ 弘前公園(青森県)/ 三春滝桜(福島県)など