ふわふわの食感とたくさん食べても頭が痛くならないのが特徴で、行列が絶えない人気のかき氷店の多くが使用している“天然氷”。
湖などが自然に凍ったものと考えがちですが、実は多くの人たちが冬に丹精込めて作っているのをご存知でしたか?
極寒の冬の時期に山から水を引き込みゆっくりと時間をかけて凍らせて、きれいな氷を作り上げます。
熟練された職人技が光る天然氷の蔵元は、現在、日光に3軒、軽井沢に1軒、秩父に1軒、山梨に2軒しかありません。
切り出し作業は、エンジン丸鋸で切断。かつてはすべて人力で行われていました。
冬でも食べられる! 天然氷を使ったかき氷のお店
創業明治23年、天然水の蔵元
「阿佐美冷蔵 金崎本店」
器に山盛りに盛られた真っ白なかき氷がインパクト大! 見た目はボリューミーですが、秘伝のみつとお気に入りのトッピングと一緒に食べれば一気にペロリ完食です。
蔵元秘伝みつ あずき餡・黒みつ付き(¥1,200・税込)
四国和三盆糖を煮て作った自慢のシロップは、枕草子に謳われたアマヅラを現代に再現。程よい甘さとキレが天然氷の素材を味わうにはピッタリ。
【所在地】埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
【電話番号】0494-62-1119
【営業時間】本館/10:00〜16:30 新館(大人のみ)/10:00〜16:00
お休みはブログ(
asamireizou.blog.jp/)を確認してください。
南アルプス八ヶ岳の天然氷を使った
「ふわりひめ」
関西・神戸では、珍しい天然氷のかき氷を出すお店。季節の旬の生フルーツを潰して作る手作りシロップは美味! 秋から春にかけてはふわふわパンケーキも食べられます。
雪見生いちご大福(¥1,500・税込)
冬限定の人気メニュー。中には大福、生いちごシロップ、生いちご果肉がたっぷり入っていて上には白あんといちごが乗っています。
【所在地】兵庫県神戸市中央区元町4丁目商店街内2F
【電話番号】078-585-5734
【営業時間】11:30〜21:00(LO 20:00) / 不定休