石井幹子デザイン事務所が開発、宝石色をイメージしLEDを使用したジュエルミネーション。
今シーズンのテーマ「LIGHT is LOVE」を表現した、「地球への愛」を象徴する新色も登場。
広い園内がすべて光に包まれ、見ごたえ抜群。
まるで宝石箱の中にいるような特別な体験ができます。
開催期間:10月19日(木)~2024年4月7日(日)
\組合員向けの 優待あり/
住所:東京都稲城市矢野口4015-1
➡営業日は公式HPからご確認ください。
1 0 年目を迎えた「光の遊園地」。
今年は「花」がテーマで“Flowering Illumination”と題し、大きくリニューアル。
史上最多7つのエリアで構成され、高さ約13mの巨大ツリー、「花」を象徴としたデザインなどが競演します。
開催期間:11月3日(金・祝)~2024年4月7日(日)※特定日に開催。
\組合員向けの 優待あり/
住所:大阪府枚方市枚方公園町1-1
➡特定日は公式HP(QRコード)からご確認ください。
今年は新たなプロジェクションマッピングに加え、清洲城内では幻想的な芸術作品が展示されます。
また、清洲城・清洲ふるさとのやかたは午後9時まで毎日夜間特別営業(月曜休館日は除く)。
最終日の25日は休まず営業します。
開催期間:11月11日(土)~12月25日(月)
住所:愛知県清須市朝日城屋敷1-1
小樽運河には青色LEDを1万個配置。
訪れるなら日没後の空に青みが残るブルーアワーの時間帯がおすすめ。
イルミネーションの青色と空の蒼色のコラボが幻想的な雰囲気に。
周遊するクルーズも青色の電飾をまといます。
開催期間:11月1日(水)~2024年1月31日(水)
住所:北海道小樽市港町
施設内庭園をはじめ奥に広がる山の木々約300本には、七色に変化する16万球のLEDを装飾。
イルミネーションと連動させたプロジェクションマッピングも見もので、園内のシンボル、レツルタワーをタイムマシンに見立て、松島の時空を超える旅に導かれます。
開催期間:12月8日(金)~2024年3月31日(日)
住所:宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地
光の花畑に童話の世界の様な夢のあるお城「フラワーキャッスル」や、園の象徴ともいえる「奇蹟の大藤」など見応えのあるイルミネーションが随所で満喫できます。
今年は「日本の四季」が、プロジェクションマッピングの演出を採用するなど大幅リニューアル! 壮大な輝きを楽しめます。
開催期間:10月18日(水)~2024年2月14日(水)
住所:栃木県足利市迫間町607